2019.02.28 09:28最後の授業4回の授業の最後だった。めっちゃ楽しかった。子どもたちと関わって、最後はみんなで写真撮って、やってきてよかった。子どものうちからすることはほんと大切だと改めて思った。大人になるとほんと頭がかたい。性の多様性について、ひどいこと書かれてた。悲しいね。子どもたちと関わって僕も勉強になることがあったし。続けていきたいなぁ。妻も図書ボランティアで、今日子どもたちからお手紙をもらってた。大切なあなたへ子どもたちからっていいよねぇ^_^
2019.02.27 13:03河内小学校今日、たつの市河内小学校でお話ししてきました。寒い中、ありがとうございました。お話しする機会を与えたいただき感謝します^_^子どもたちに「頑張ってね」と送り出してくれて幸せだ!みんなありがとう😊明日は、宍粟市の小学校最後の4回目の授業。その準備をして今日は寝よ^_^大切なあなたへ起きて、奇跡だね😁
2019.02.26 11:393回目の授業今日、宍粟市の小学校で3回目の授業。今日は、前二回と違ってびっくりさせられることが。グループで考えるのに、発言したり案を出したり今まで眠ってたスイッチがオンに!すっごい楽しい授業だった。感謝、感謝。今日は、子どもの小さい頃の写真や動画を見てた。もー可愛くて、懐かしくて胸が熱くなった^_^ここまで無事に大きくなってくれてありがとう😊写真、西表島の時^_^行きたい❣️大切なあなたへやばーい!眠い!今日もありがとう❤️
2019.02.25 12:53会議今日は、夜から会議で子どもとお風呂だけ入って行く。幼保一元化の会議。4月から新しい完成。旗や歌などを決めて、途中だけど今日で協議会も終了。僕の子どもは、来月卒園で新しい子ども園にはいかないけど、子どもが減ってる中で色々あるけど、作っただけにならないようにしないとね。昨日の夜なかなか寝付けんかって、寝たと思ったら、こってりラーメンの夢だった。大切なあなたへ今日はなんの夢見るかなぁ?^_^
2019.02.24 08:56大掃除朝から大掃除!あまりにも書類を放置していたからたまりたまって、気になってたから今日は朝から片付け。下の子は、テレビふくー!とちょっと拭いてくれた。またまたお菓子を作ってくれた^_^ありがとう。上の子は、粘土工作。綺麗になってスッキリ。花粉がひどく妻はくしゃみ、上の子はしんどい。大変な季節がやってきたなぁ。花粉症で困る方も多いのでは・・・。妻は色ぬり中^_^大切なあなたへ今日は二階で!
2019.02.23 11:33朝の2人朝ご飯食べて、上の子は宿題して、下の子はゲーム。洗濯干したり、なんやかんややって借りてたDVDを返しに行くでーと言って、2人を見たらラブラブだった。下の子は、ごそごそするのが落ちついて、好きで気持ちよくてよくお腹を触ったりする。嬉しそうに触る下の子も可愛いけど、嫌がらず触らしてあげるお兄ちゃんもまたまたかわいい😍十分触ってから、買い物へ。昨日、顔に落書きしてた下の子。落ちないからそのまま買い物へ😊大切なあなたへお疲れさま。朝、聞かれたで^_^
2019.02.22 09:31手作り^_^下の子が、帰って来たらお菓子作りをしてた。パウンドケーキ型に入れて焼いたら、なんと蒸しパンになった。みんなで美味しい、美味しいと食べる。上の子は、ボクより美味しいと。連呼。いやいや、あなたそもそもお菓子作ってないやーん😅一気になくなっていく。こないだのちょー高カロリーなバター餅と同じように・・・。ありがとう😊大切なあなたへ明日、頑張って^_^
2019.02.21 12:11クオリティ高い少し前に上の子が作った工作!本当に毎日こぬこねとやってるから、すっごいうまくなってる。カタチだけで、何かわかるようになった。本当に好きだよねぇ😊下の子も工作好き。料理やお菓子作りも好き。2人とも見て研究してる^_^大切なあなたへめっちゃよかったね^_^
2019.02.20 14:05新しく開設以前まで使っていたジオシティーズが終了してしまうので、新しくHPを開設しこちらで日記を書くことにしました。新しくしたので、何もできていませんが、少しずつやっていきます。