2021.10.31 10:15平岡公民館で久しぶりに家族みんなで講演会へ。加古川の平岡公民館で。今日もたくさんの出会いがあり、子どもたちも少し出てきた。2人ともありがとう。終わってから、家族写真をとった。そのあと、2組の夫婦とお話しをした。楽しい時間だった。いろいろとつながり、新しい出会いで、本当にありがとうございました。こうやって、出会えること。ほんと、幸せです。子どもたちもお仕事ご苦労様でした。妻もいつもありがとう。かっこよく楽しく生きる大切なあなたへ最高です!
2021.10.30 07:15デザート作り今日はデザート作り。スーパーカップ蒸しパンをまず作った。お昼から、「おとうと」が作りたかったガービィのたこ焼き風プチホットケーキ。本のようにはならなかったけど、頑張ってた。かわいいのができた。美味しかったし。デザートでお腹いっぱい。明日は、久しぶりに家族みんなで、加古川の平岡公民館で講演。またいろんな出会いがあるかなぁ。かっこよく楽しく生きる大切なあなたへお腹パンパンやなぁ。
2021.10.29 09:22ハロウィンパーティー&焼き芋大会子どもたちは、学校でハロウィンパーティーと焼き芋大会。無事に行けてよかった。「おとうと」たちは、ポップコーンを作って食べて、「なにくん」は、なかったようで、ハロウィンなんか食べたん?と聞いたら、芋だけやぁ。と。でも、しっかり一個食べて、晩ご飯もしっかり食べてた。「おとうと」は残してて、分けてくれた。ありがとう。美味しかった!楽しいことできてよかったなぁ。今から寄り合い。かっこよく楽しく生きる大切なあなたへ今日は寝る!
2021.10.28 09:44焼き芋明日子どもたちは、この前掘ったさつまいもで焼き芋大会。僕が小学校の時、グランドで各班に分かれて焼き芋大会があったなぁ。明日は、ハロウィンパーティーもするみたい。楽しいことだらけだね。今、めっちゃ風が強い。明日、大丈夫かな?また家焼き芋しよかなぁ。日曜日は、加古川の平岡公民館で講演。久しぶりにみんなで行く^ - ^かっこよく楽しく生きる大切なあなたへモリモリ^ - ^
2021.10.27 09:58もうすぐ「なにくん」、もうすぐ誕生日。プレゼント何がいい?と聞くと、うーん、今なぁ・・・と。ほしいものがあってない感じ。でも、行きたいとこはある。アジが釣れる水族館。わかる人はわかるかと。あっという間に12歳。はやいー。しかもおっきい。かっこよく楽しく生きる大切なあなたへ終わった?
2021.10.26 11:09キュン「おとうと」がおんぶーと。久しぶりにおんぶした。そしたら、後ろで、うれし。と。もーそんなこと言われたらキュンとするやん。抱っこはよくするけど、おんぶは久しぶりだった。「おとうと」のその言葉に癒された。夜中、そんな「おとうと」に顔面蹴られる。ねぞうの悪さにやられた。かっこよく楽しく生きる大切なあなたへ柿を。
2021.10.25 10:06ねぞうの悪さ「おとうと」のねぞうの悪さ。今、寒くなったからまだ動きは少なくても、布団をかぶってない。何度か起きて布団をかけてあげる。なーんだか気になってまた目が覚める。夜中、何回目を覚ますか。今日は、起きずに寝よ。「なにくん」は、いろんなもんを抱え込んで寝る。安心するんだね。妻は今から図書ボランティア。僕は、子どもたちとのんびり。子どもに挟まれ癒される。かっこよく楽しく生きる大切なあなたへ気をつけて。
2021.10.24 08:37自学パート2「なにくん」、自学のプリントを頑張ってやって、追加でコピーもしてさらにやったみたい。この休みは、自学のことが気になって、ゆっくり休めなかったみたい。休みの日くらい、ほんとなーんも考えんと休んだらいいのに、この二日間しんどかったね。なんだか、考えもんだ。でも、気にしながらもよくやったね。お疲れさん。今日は、朝からリサイクル活動。終わって、ちょっとお仕事。こないだの宍粟の高校の子とあって、覚えていてくれた。嬉しかった。ありがとう。かっこよく楽しく生きる大切なあなたへついにこの週に。
2021.10.23 10:15自学「なにくん」は、来週水曜日にある漢字テストが不安。自学しないと。と。明日したら大丈夫?大丈夫かなぁ?と不安。これも「なにくん」の特性。漢字の問題、書いてくれる?大丈夫。書いてあげるから。帰ったら書いてくれる?うん。帰ったら書いてあげるよ。いつもみたいにコピーしてくれる?うん。してあげるよ。という会話を何度かする。少し安心して、また時間がたったら、大丈夫?と。帰って、ノートに書いてあげた。安心した。かっこよく楽しく生きる大切なあなたへ変わってるとこわかった?
2021.10.22 10:39チケット配付明日、S1グランプリ表彰式&さかなクン講演会のチケット配付日。どれくらいの人がくるのかわからないけど、配付は、10時からですよ。S1グランプリはいのちがテーマ。いのちについて考えよう。いろいろ考えさせられる。「おとうと」はおもしろい。日記や感想とか話しとるまんま書いてる。僕と一緒だ。かっこよく楽しく生きる大切なあなたへさて、問題です。1982年は何があったでしょー。
2021.10.21 13:46宍粟の高校へ今日、宍粟の高校初。1、2年生対象にお話してきました。11月に3年生。このような場を設けていただき感謝します。ありがとうございます。午後からは、猪名川町へ。先生対象に。充実した一日だった。夜は、同じ思いをもった方に会う。これからのこととか話せてよかった。妻や子どもたちのおかげで、ほんと幸せな楽しい毎日がおくれる。本当にありがとう。さぁ、風呂へ。しかし、山奥は寒い。かっこよく楽しく生きる大切なあなたへありがとう。寝れた?
2021.10.20 09:46研修今日は、薄葉幸恵さんに来ていただき、研修。知らなかったことを知り、学びいっぱい。楽しい時間でした。ありがとうございました。「おとうと」は名水を持って帰ってきてくれた。「なにくん」は芋掘り。あまり「なにくん」の中では、楽しくなかったみたい。なーんか楽しみがないと言うかと。そうだったのか。みんなお疲れさま。明日は、宍粟市の高校で講演。宍粟の高校は初。かっこよく楽しく生きる大切なあなたへ東方のこと話せる子がいたんだって^ - ^