2022.03.31 14:36ワイン本の出版や、いろんなことのプロデュースをしていただき、お世話になった方からワインが届いた。ありがとうございます。4月4日が結婚記念日なのでその時にいただこう!今日、仕事終わってから相談が入っていて、子どもたちに、「今日、夜相談があるから、遅くなるで」と話したら、「なにくん」が、「相談うけるん。ええやん。頑張って」と。ありがとう。帰りに知り合いのカフェへ。まだオープンしてないけど、お邪魔して、コーヒー豆をいただいた。楽しく生きる大切なあなたへ美味しそうな唐揚げが^ - ^
2022.03.30 10:32ダイソー「なにくん」春休みに入ってから粘土工作の日々。紙粘土や樹脂粘土がたりず、ダイソー周り。でも、いける範囲のダイソー、かいまくりない。ということで、妻の実家のにお願い。でも、そっちでもなかったみたい。取り寄せしてくれるとのこと。49体作品を作るそうだ。すごすぎる。好きなんだなぁ。そして、落ち着くみたい。買い物行っても、紙粘土がしたくて時間を気にする。しかし、紙粘土集めが大変😂楽しく生きる大切なあなたへいいねぇ^ - ^
2022.03.29 08:11年金のニュース久しぶりにこの時間にニュースを見ている。そしたら、年金のニュース。75歳から開始とかの。でも、つっこんでしまった。人はいつ死ぬかわかりません。さかのぼってもらうこともできると。とは言いながら、ちゃんと手続きしてくれるんだろうか。平均寿命で決められたらこまる。一人ひとり違うから。といろいろ思い、突っ込みたくなるニュースというか制度。今日は妻がカットへ。昼からお休みとって子どもたちと一緒にいた。今日も一日お疲れさま。楽しく生きる大切なあなたへ無事でよかった。
2022.03.28 09:26子どもたち今日は、病院デー。「おとうと」謎の湿疹。ウィルス性らしい、虫刺されではない。なんなんだろ?「なにくん」アレルギー。花粉症、身体中かいかい。お腹ゆるい。妻も花粉症。この時期、大変だ。マスク、マスクが当たり前になってるけど、早くつけなくていい日がこないかなぁ。どうやって解除するの?このままずーとは、いやだ。と思っている人は何人かいるはず。楽しく生きる大切なあなたへ明日気をつけてな。
2022.03.27 08:33単管パイプやっと、着手。単管パイプで自転車小屋。土台を子どもたちに埋めてもらい、材料を買いに行って、帰ってきて組み立て。なんとかなるもんだなぁ。まだ途中だけど、材料をまた調達して頑張って入学式までには。庭に作ってるけど、裏にも欲しくなるなぁ。子どもたちは粘土工作。休みだから、好きなだけ「なにくん」は粘土ができるから嬉しいみたい。「おとうと」は新しく買ったカビーのゲームが楽しいみたい。よかったね。楽しく生きる大切なあなたへやっと進んだ!
2022.03.26 08:55キッズ携帯家に家電がないから、今日キッズ携帯を買った。妻の携帯をおいて子どもたちと連絡とってたけど、妻もいる時あるし、子どもたちとの連絡のために。「なにくん」が中学だから、携帯を買えばーと思う方もいらっしゃるかもですが、我が家はまだ買わない。だから、キッズ携帯。とりあえず電話ができたらいい。妻にポテトサラダとフルーツヨーグルトあえを。お疲れさま。今日はすごい強風。自転車小屋がぶっとんだ。ひぇー。楽しく生きる大切なあなたへお疲れさん。
2022.03.25 10:14終業式今日、「おとうと」終業式。1年間お疲れさま。今日はパーティー。最近、焼き肉となったら、タンばっかり食べる。確かに美味しいけど、タンは高い。でも、美味しく食べてくれるならいっかぁ。「なにくん」は昨日の卒業式、疲れてたんだろなぁ。夜は、すぐ寝てた。お疲れ。お腹がゆるい、父と子。楽しく生きる大切なあなたへ無理しないでね。
2022.03.24 09:13卒業式「なにくん」の卒業式。6年間よく行ったね。1年生の時の写真、もーちょー幼い。かわいい。今もまだまだかわいいけど。「なにくん」から、手紙をもらい、もー感動!素敵な卒業式だった!おめでとう!生まれてきてくれてありがとう!終わって写真もとり、幸せな日。夜は、ちょっとパーティー。ほんちゃんは、明日。「おとうと」も明日で終わりだから。お疲れさま会。「おとうと」もお留守番ありがとう。いっぱい書きたいことあるけど、最近パソコンや携帯の光がきつく今日はこの辺で。楽しく生きる大切なあなたへよかったなぁ。幸せだね^ - ^
2022.03.23 09:19卒業式前日「なにくん」緊張してるみたいで、明日嫌だあーと言っている。そりゃ、みんなに見られて緊張するよね。「おとうと」が緊張した時に、「なにくん」が野菜やと思いと言った。でも、「なにくん」はもう思えないようだ。明日、「おとうと」は、お休み。いとこんちに。さぁ、今日は子ども会の引き継ぎ。この時期は会議だらけ。では、行ってきます。楽しく生きる大切なあなたへありがとう!助かった!
2022.03.22 12:19終わっていくこの時期、いろんなことが終わっていく。子ども会、学校の役員など。仕事終わりに買い物。子ども会でお菓子を準備。19時から学校の理事会。ドタバタのまま行き、今日は早く終わった。帰ってきて、お菓子を袋詰め。明日は、子ども会の引き継ぎ。その準備をしなければ。子どもたちの学校の荷物。いっぱい。楽しく生きる大切なあなたへいろいろありがとう。
2022.03.21 07:45ドッジ「おとうと」とドッジの練習。とる練習をしたいと言っていて、ボールを購入したから練習。上手にとってるから自信をもって。そして今日は、タイヤ交換!もー雪はないやろ。あと、畑を綺麗に。耕して。自転車小屋の修復。今日はいろいろやった。身体使うと気持ちいいけど、日頃つかわないからやばい!楽しく生きる大切なあなたへあと3日。
2022.03.20 10:16小野高校放送部今日、小野高校放送部の子たちの取材をうけた。しっかりしてる取材のしかた!すごいわ!ぜひ、県を突破して全国いって優勝してほしい!応援してるから!楽しくおもいきって^ - ^小野高校で出会った三年生の子たちで、終わってから話をした子たちは、自分の夢を叶えるために大学へ。ありがとう!「なにくん」の髪をカット!我が子は、一度も髪を切りに行ったことがない。ずっと、僕が切ってる。今回、行く?と聞いたけど、「パパがいい」と。いいの?ど素人が12年切り続けているが最近、髪質がかわりくせっ毛の「なにくん」は難しい。でも、頑張るぞ!楽しく生きる大切なあなたへ明日は動く予定^ - ^