2022.07.31 11:25語り尽くす日が変わってもしゃべりまくり、久しぶりの再会で話はいっぱい。今日は、BBQ。子どもたちがとうもろこしを収穫して、むいて食べた。美味しかった!昼からは川へ。子どもたちは楽しく遊んでた。楽しい時間はあっという間で、お別れの時が。大阪の時はしょっちゅう遊んでたけど、今は、西表と宍粟。遠い。また遊びたいな!楽しく生きる大切なあなたへ楽しかったね。次は行こう!
2022.07.30 12:19丹波篠山と友人今年、初めてみんなで講演へ。部活が始まってから行けなかったけど、今日はみんなで。そして、友人と出会い、子どもたちも楽しそう。花火して、明日もいっぱい遊ぼう。赤ちゃんのころからだから、ほんとみんな仲がいい。本当はいっぱい遊びたいけど、明日まで。でも久しぶりの再会。よかった。楽しく生きる大切なあなたへ楽しいね^ - ^
2022.07.29 10:31その日その日を、「なにくん」、その日、その日を大切にしていこう。「おとうと」は詳しく言えないけど、好かれてるのか大変ね。明日は、丹波地区同教研究大会へ。そのあと、久しぶりの友だちを迎えに行って、遊ぶ。楽しみだなぁ。なんせ、僕と妻を引き合わせてくれた子。楽しく生きる大切なあなたへ楽しみだね。
2022.07.28 10:428月6日8月6日、土曜日に宍粟市で若者フォーラムがあります!若者とついてますが、どなたでも参加可能です😊にいちゃんの中学校、発表します😆松本隆博さんの講演もあります!山崎文化会館で13時半からあります^ - ^よかったらご参加ください。楽しく生きる大切なあなたへごめんな。
2022.07.27 09:53猪名川へ猪名川中学校区人権交流会で、先生方にお話ししてきました。お忙しい中、ありがとうございました。一人ひとり違うんだから、一人ひとりを大切。子どもたちは、宿題が気になったりしながらそれなりに過ごしたみたい。大きな柿の種を抱え食べながら。7月も終わっていく。若者フォーラムがもうすぐある。「なにくん」も発表に出る。楽しく生きる大切なあなたへ読むの早いよー
2022.07.26 11:01面談「おとうと」の面談があった。ちょー素敵な新聞ができてた。すっごい工夫してあって、かわいかった。キツネの言葉を書いていて、そこを囲むのにキツネの絵で囲んだり、森は木で囲んだり、発想がステキだ。そのあと、ちょっと話し合い。まぁ、いろいろあった。ここ数日。まだまだあるけど、とりあえずきりかえよ。子どもたちの髪もカットしたし。楽しく生きる大切なあなたへいろいろありがとう。
2022.07.25 11:06疲れ長旅もあり、お疲れな感じ。まぁ、疲れるよね。お母さん、ゆっくり寝て。とりあえず、寝て。ちょっといろいろあり、まともな日記ではないけど、すみません。いろいろある。楽しく生きる大切なあなたへ話してくれてありがとう。
2022.07.23 11:35新幹線の旅今日は、新幹線で長旅。久しぶりの新幹線。駅弁食べて、お菓子も食べて。みんなお疲れさま。ゆっくり寝てな。今日は、いろいろモンモンした。でも1番いろいろ思ってるのは、「なにくん」だね。お疲れ。楽しく生きる大切なあなたへお疲れさん。
2022.07.22 10:02重なるなんだか、重なる時はいろいろ重なる。なんとか、うけたいからどうしたらいいかを考える。そうしてると、また重なる。不思議だ。今日は、ジイジとバアバに子どもを見てもらってる。ありがとう。19時半から加古川氷丘公民館でお話し。楽しみ。楽しく生きる大切なあなたへ気をつけて!
2022.07.21 10:001日目子どもたち、夏休み1日目。さっそく、クリーン作戦。掃除に。「おとうと」を連れて行ってと言ってるのに、「なにくん」先にいく。どう伝えたら、いいか。「おとうと」に新しい服を買った。もーかわいい😍楽しく生きる大切なあなたへ寝てねぇ^ - ^
2022.07.20 10:431学期終了いろいろあったけど、1学期終わった。まだまだ、あるけどもっと楽に、気楽に生きてほしいなぁ。そんな追い込まずに。明日から夏休み。初日は、クリーン作戦から。ラジオ体操は今年も個人で。もう、みんなではないね。まぁ、規則正しく生活してくれたらいいよ。って、我が家はかわらない。楽しく生きる大切なあなたへ餃子ありがとう!